フリー素材の使い所、いい点悪い点

160222
サイトに写真やイラストを使いたい時、ネットで気軽に手に入る時代。DTPデザイナーをやっていた頃は、高い素材CDの古い写真の中から必死に探していたことを思うと、ほんと便利になりました。
サイト作成時などに、「フリー素材で探して使ってよ」と言われる事もありますが、無料というメリットの他にデメリットもあります。そのデメリットと、フリー素材の使い所を書きます。

デメリット:
写真フリー素材は、配布しているサイトも数も限られています。使い勝手の良い国内のもに限れば余計に。なので、よく使われそうな素材は他と被ってしまうことが多いです。せっかく自分の服ををオーダーメイドで作成するのに、生地を量販店で買う…ようなイメージでしょうか。
よく使われるイラストも同じくですね。あ、これあのフリーの素材だ…と分かるのは制作側だけかもしれませんが、無料の素材を、特に目立つ部分に使うのはオススメできません。

フリー素材の使い所は?
お金を掛けれれば安価なものでも有料の写真を使ったほうがいいと思いますが、メインページでないあまり目立たない箇所などは、フリー写真を使うのもいいと思います。イラストも同様。

有料でも安価に買えるものが多く、フリー画像より見映えがいいものが多いので、最近は有料素材を使うことが多いです。けれど、無料画像やイラストも使い方によっては経費を抑え、その分他に回したりできるのでやっぱりうまく使っていくのがいいのかもしれません。

iTunesの曲をブログ内で視聴できるようにする、AppHtmlWeb

最近、iTunesの曲を直接埋め込んで視聴できるブログを見て、こんなのできるんだ!と調べてみると「AppHtmlWeb」というリンクを作成するブラウザサービスを発見。元々、アプリの紹介などでサムネイル&リンクを簡単に設置するためのものです。

「AppHtmlWeb」

ブログでアプリの紹介をするのに、とても便利なものなんですが、今回は曲を視聴できるようにしたい。が、用意されたテンプレートにはその機能がない。なので、テンプレートをカスタマイズする必要があるんですね。

色々な記事を探してやってみたのですが、どうもうまくいかず、下記のブログ記事でようやく理解して設置できました。テンプレートを一部変更して、タグを入れる必要がありますが、この記事を見ながらやれば知識がなくてもできると思います。記事一番下のオリジナルテンプレートを使わせてもらうと、アーティスト名・値段も表示できます。ありがたい!

ブロガー必見!? 楽曲を試聴できるiTunesアフィリエイトリンクを作る方法
※ページ中程の「書式テンプレートをカスタマイズ」参照

Live a Little
ウーター・ヘメル
ジャズ
¥250

このように設置できます。私はアフェリエイトを登録してないですが、問題なく設置できます。
以前このブログで紹介した、「iTunesバナービルダー」は設置は簡単ですが、曲を聞くにはiTunesに飛ぶ必要がありました。ブログ内ですぐに曲が視聴できるの、便利です。
関係ないけど、このウーター・ヘメルの「Live a Little」、PVがすごくかわいいのでおすすめ。

ブログでCDの紹介をする時に使える、iTunesバナービルダー

ブログで、好きな音楽の紹介をしたい時、やっぱり目に見えるものが欲しい。Youtubeの動画を埋め込む、AmazonアフェリエイトのCD画像を貼るのが一般的だけど、動画は公式じゃないのを貼るのもなぁ…CDではなくiTunesで買うことが多いからなー、と悩み、あまり記事にしてきませんでした。
ふと、iTunesで扱っているミュージックを画像付きでブログに貼れないかなと探して見つけたのがこれ。
iTunes banner Builder

160121_2
1.開くと「ライブラリ」のタグが選択されています。検索キーワードに、載せたいアーティスト名を入れて、右の検索ボタンをクリック。

160121_3
2.iTunes storeでの検索結果が出るので、載せたいCDをクリック。

160121_4
3.ブログに貼るためのソースが表示されるので、これをコピーしてブログに貼り付けます。「スタイル」で背景色を変更、サイズも選べます。

160121_5
4.画面下で、プレビューを確認できます。

アフェリエイトシステムではないので、登録などなしで簡単に画像を貼ることができます。読み込みに少し時間が掛かるため、表示が遅いのが難点ですね。
iTunes storeのアフェリエイトがやりたい場合は、アップルIDを持っていればリンクに設置できるみたいです。
Auto Link Maker

Withings(ウィジングズ)アプリで歩こう

歩くことで健康ポイントが溜まり、社員に還元される会社があるのをニュースで見た。私の会社はもちろんそんなものないので、自分で自分の為に歩く。スマホを万歩計として使うアプリは色々あると思うけれど、私はWithings(ウィジングズ)というアプリを使っている。たぶん、もっと使いやすいのもあるけど、デザインに惹かれて…。
Withingsはフランスの健康器具メーカーで、体重計などの機器とそれに付随する、様々なアプリを出している。最近では離れた赤ちゃんの様子が見られて会話できるアプリとか。ここまで機器とアプリ等サービスを連動させている会社って、日本にはないですね。

さて、アプリの内容ですが、毎日の歩数をグラフと共に確認でき、一週間ごとに集計を取ります。その距離の累計が何kmかも確認できます。
151203_01
メールでも達成状況が届きます。現在ジャマイカまで歩いたらしい。See photosをクリックすると、何故かflickrのジャマイカ写真に飛ぶw。達成状況はバッジとして保存されます。
151203_02
結果が悪いとこんなメールも…多分、何やってるんだしっかりしろみたいなことを言われているのは分かる。
151203_03
しばらく歩くのから遠ざかってたんですが、なにせ座り仕事なのでちょっとがんばろうかな。と思い直してます。一つ二つ前の駅から乗ったり、手前の駅で降りたりする程度ですけどね!

withings

ねこあつめに学ぶ、長く愛されるコンテンツ

151111ねこあつめ、というアプリがある。リリースは、約一年前。庭に来る猫を眺めるという特に女性に人気のアプリで、私の周りも大抵の人がやっている。しかも、すぐ飽きてしまうと思いきや、みんな半年以上やってる。
私が始めたのは今年の春頃だったけれど、その時には未だやってるなんて思わなかった。もちろん、ちょっと飽きてやってない時もあったけど、バージョンアップがあったらまた始める。

このアプリで、すごいなと思うのが、課金がほぼないという事。お金代わりの「金にぼし」は買えるが、なくても自然に貯まるため、急いでやりたい、という人以外はほぼ課金しない。
ねこあつめの楽しみは、グッズを買って、集まるねこ手帳をコレクションしていく事。この、グッズを有料にすれば、正直すごく儲かったと思う。
それを敢えてせず、ゲームはあくまで無料で楽しんでもらう。その代わり、LINEスタンプとかグッズ販売で利益を得ている。一過性の儲けではなく、長いスパンで考えている気がする。
即お金を生み出すもの、でなく長く愛される財産として。結果として、ファンが付き、息が長いコンテンツになるんだなーと感心しました。