いきなりのまるっとリニューアルが話題になって、2冊目のクウネル7月号。定期購読で届いているので、それが終われば買うことはないだろう…ということで、今のうちに一体何が変わったのか、デザインからちょっと考察。
まずは大きさ。A4サイズの旧版に比べると、ひとまわり大きい。
目次。サイズが大きくなったわりに、内容が減っている。そのため、旧を見慣れた目には全体を通じてスカスカした印象になってしまう。特に、旧はサイズの割に文字量が多かったので余計に。
基本、各ページのタイトルまわりも余分な装飾がない。黒1色の、文字だけで魅せるのは、センスが問われる。右が新クウネル、上揃えでかっちり組んでいる。左が旧、余白を大胆に使って「間」を見せるデザイン。空間ができることによって、そこに何か言葉にできないものを表現するのだ。
ページの比較。右が新、左が旧。全体に新は、写真と文字以外の余白が大きく感じる。新の方は、「普通に」きちんとデザインはされているのだ。けど、旧の方のセンスがやはり抜きんでている。後は、カメラマンも恐らく入れ替えられている。旧の方は、アートに近いような写真が多い。「暮らしの手帳」に松浦弥太郎が就任した時、元々いたカメラマンを入れ替えたそうだが、それくらい写真というのは印象を左右する。
新の方を読んでいて、文字のサイズの大きさに、もしかして雑誌の年齢層を結構上にしたのかも、とふと思った。そして、今回の特集「大人の離婚・大人の事情」を読んで確信した。事例の投稿の年齢が全員50代だったのだ。これは、そもそも根本的にターゲットが変更され、それに合わせて作り替えられている、まったく別の雑誌だ。(旧クウネルの年齢層は、30代~40代が中心かなと思う。)やっぱりここまで全く別のものにするなら、旧を廃刊にして新しく雑誌を作ればよかったのに、と思う。新の方も、すべてが悪いわけではないし、本屋にあったら手に取って見てただろう。(買いはしないと思うけど)